【星の運行】
12月26日午後2時13分、山羊座4度07分で新月(部分日食)を迎えます。
月は山羊座(12/26 6:45 〜 12/28 14:21) の時期です。
【山羊座の月と惑星のコンタクト】
12/26 11:44(山羊座2度45分)天王星120月
12/26 14:13(山羊座4度07分)太陽0月
12/27 12:22(山羊座16度10分)海王星60月
12/27 21:07(山羊座20度52分)土星0月
12/27 23:41(山羊座22度14分)冥王星0月
12/28 6:01(山羊座25度36分)火星60月
山羊座の部分日食の前日、12年以上ぶりに、(ロビーファイブのエスペラント・モバイル店さんの前で)チラシ配りをした。
↑ そのチラシ配りがスタートした日時のホロスコープ
12年前(2007年10月)は、相模大野駅のコリドー通り前にあるエスカレターのところで、相模原南警察署の許可書を得て、「水星逆行キャンペーン」というチラシ配りを1週間したことがある。
ジュピの館を開始してから、今あの頃の感覚が蘇る。
本日(12/25)用意したチラシは30枚、時計を見ると30分で配ることができたので、大まかに1分に一人の方が受け取ってくれたことになる。
チラシ配りをしている途中、ある女性に話し掛けられる。
「毎年購入している高島易断が本屋さんに売っていないのよ。」
歩いている人から見て、占いの人だと認識されやすいということに感謝だと思う。
2019年4月から11月までは、1ヶ月の休みが4日(もしくは5日)のケースだった。
2019年12月からは、1ヶ月の休みが6日(もしくは7日)になる。
自営業ということもあり仕事と休日の境界線がそれほどはっきりしておらず、どちらかというと組織に縛られていない生活をしているからこそ、もっと自ら追い求めていったほうがいいと認識している。
占いの仕事は、基本待ちの姿勢。
占いの館で出演させてもらっているときに、そう体得した。
そうではあるが、ジュピの館をスタートさせてもらった時点で、「待ちの姿勢」だけでは続けていくことは難しいと思う。
喩えると新人美容師さんのように、しばらくの間、毎週水曜日はチラシ配りをしたほうがいいと認識している。