Quantcast
Channel: 現在のブログ –アストロヒロ Astro Hiro
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1368

ツキを呼ぶ、占星術の活用方法(6/3〜6/9)

$
0
0

 

 

天空の星たちは、私たちに様々なメッセージを送ってきてくれます。満月の夜に蟹やサンゴは産卵します。植物や動物と同様、人間も月の満ち欠けの影響を受けています。地球に近い月の影響だけではなく、太陽、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星の影響も実感しながら、素敵な一週間を過ごしていくためのヒントを探ることにしましょう。

* 一般的に冥王星は小惑星と認識されていますが、占星術の象徴では、冥王星は重要な天体なので、太陽系の惑星として捉えております。

仕事をゲーム感覚で楽しむこと。
今週は、そう意識しやすい人たちが蔓延しやすいことがホロスコープから示唆されます。
というのも、今週も太陽は双子座の時期です。
やらされている感覚ですと、仕事時間が憂鬱になっていくので、楽しく工夫させることがキーポイントです。
6月3日午後7時2分、双子座12度34分で新月です。
今回の新月によるサビアンシンボルは双子座13度で「ピアノを弾こうとする偉大な音楽家」(“A great musician at his piano”)です。
新月は、一般的にものごとの切り替わりやスタート時期です。 どんなことが芽生えたでしょうか。
今回の新月の場合、太陽と月は、蟹座の火星とタイトにセミセクスタイル(30度)のアスペクトを形成し、また牡牛座の金星は山羊座の冥王星とトラインのアスペクトを形成します。
今週は、大まかに二つのケースが浮かびます。
一つ目は、仕事運、恋愛運、もしくは勉強運に着目した新月の願い事を意識する人が増えます。
二つ目は、より優れたコミュニケーターになることに着目した新月の願い事を意識する人が増えます。
今回の双子座の新月時期は、行動を通じて解決法を明らかにすることの重要性も見いだします。
今週も心の快活さを取り戻し、再び希望を持ち始めましょう。

 

【占星術メモ】
6/3 (月): 月(双子座1度~15度)、金星120冥王星(牡牛座-山羊座 22度47分)、新月(双子座12度33分)
6/4(火): 月(双子座15度~29度)
6/5(水): 月(双子座29度~蟹座13度)、蟹座の水星へ(~6月27日)
6/6(木): 月(蟹座13度~27度)
6/7(金): 月(蟹座27度~獅子座11度)、水星60天王星(蟹座-牡牛座 4度58分)
6/8(土): 月(獅子座11度~25度)
6/9(日): 月(獅子座25度~乙女座10度)

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1368

Trending Articles