Quantcast
Channel: 現在のブログ –アストロヒロ Astro Hiro
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1368

ツキを呼ぶ、占星術の活用方法(10/29~11/4)

$
0
0

 

 

天空の星たちは、私たちに様々なメッセージを送ってきてくれます。満月の夜に蟹やサンゴは産卵します。植物や動物と同様、人間も月の満ち欠けの影響を受けています。地球に近い月の影響だけではなく、太陽、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星の影響も実感しながら、素敵な一週間を過ごしていくためのヒントを探ることにしましょう。

* 一般的に冥王星は小惑星と認識されていますが、占星術の象徴では、冥王星は重要な天体なので、太陽系の惑星として捉えております。

マインドを拡げること。
今週は、そう意識しやすい人たちが蔓延しやすいことがホロスコープから示唆されます。
というのも、10月29日に蠍座27度で水星と木星はぴったりとコンジャンクションのアスペクトを形成します。
シンプルに申しますと、水星は知性や言葉、木星は拡大や発展の象徴に関連します。
11月1日午前1時40分、獅子座8度12分で下弦の月です。
上弦の月と違い、月が欠けてくる時期なので、不足しているものが見え、仕事や自らの目標に再構築しやすいです。
そうです、目的に向かう熱意を高めていく時期です。
今回の下弦の月の場合、金星(蠍座)とドラゴンヘッド(獅子座)と天王星(牡牛座)とドラゴンティル(水瓶座)が不動宮グランドクロスのアスペクトを形成します。
今週も星のエネルギーを上手に活用するにはどうすればいいのでしょうか。
型にはまらない感覚を活用するのはどうでしょうか?
今回の獅子座の下弦の月は、情熱の炎を消さないことの重要性も見いだします。
今週も心の快活さを取り戻し、再び希望を持ち始めましょう。

 

【占星術メモ】

10/29 (月): 月(双子座25度~蟹座9度)、水星0木星(蠍座 27度49分)
10/30(火): 月(蟹座9度~23度)
10/31(水): 月(蟹座23度~獅子座7度)、水星は射手座へ、金星180天王星(蠍座-牡牛座 0度15分)
11/1(木): 月(獅子座7度~21度)、下弦の月(獅子座 8度12分)、逆行金星は天秤座へ再移行
11/2(金): 月(獅子座21度~乙女座5度)
11/3(土): 月(乙女座5度~19度)
11/4(日): 月(乙女座19度~天秤座3度)

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1368

Trending Articles